top of page

えっ!? 第3のビール増税!?

執筆者の写真: ジョウコクちゃんジョウコクちゃん

個人消費が落ち込んでいる最中ですが、10月から新ジャンル第3のビールが増税されるようです。ジョウコクちゃんの懐も大打撃です。(>_<)

取りやすい所から取るんだろうけどもうほんとうにヤメテ。


「発泡酒」「新ジャンル」などの「ビール系飲料」にかかる酒税が、今年2020年10月から段階的に増税されます。簡単にまとめると、ビールにかかる税金が安くなり、安さが魅力

だった発泡酒や新ジャンルにかかる税金が高くなります。


◆現状

・ビール…………………………………約77円

・発泡酒(25%≦麦芽比率≦50%)…約62円

・発泡酒(麦芽比率<25%)…………約47円

・新ジャンル……………………………約28円


◆2020年10月1日から

・ビール………………………………約70円(-7円)

・発泡酒(25%≦麦芽比率≦50%)…約59円(-3円)

・発泡酒(麦芽比率<25%)…………約47円(+-0円)

・新ジャンル……………………………約39円(+11円)


◆2023年10月1日から

・ビール………………………………約64円(-13円)

・発泡酒(25%≦麦芽比率≦50%)…約55円(-7円)

・発泡酒(麦芽比率<25%)…………約47円(+-0円)

・新ジャンル……………………………約47円(+19円)


◆2026年10月1日から

・ビール………………………………約55円(-18円)

・発泡酒(25%≦麦芽比率≦50%)…約55円(-7円)

・発泡酒(麦芽比率<25%)…………約55円(+8円)

・新ジャンル……………………………約55円(+27円)


0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page