top of page

🍜 八王子『いち川食堂』に玉袋筋太郎さんが訪れました

  • 執筆者の写真: ジョウコクちゃん
    ジョウコクちゃん
  • 2024年9月3日
  • 読了時間: 2分

2024年4月15日(月)BS-TBS 再放送の「町中華で飲ろうぜ」で、

玉袋筋太郎さんが東京・八王子『いち川食堂』を訪れました。

八王子駅南口から3分。駅近の町中華です。


『いち川食堂』の開業は昭和26年。車両基地などで働く国鉄の

職員さんたちのお腹を満たしていました。

お店の前のおか持ちは当時の名残だそうです。


二代目の市川昇さんがお店に入ったのは高校卒業後の

18歳の時。父の元で修行を積みその味を引き継ぎました。

そして29歳で、キヌ子さんと結婚。

以来、夫婦で力を合わせ、のれんを守り続けています。

長続きの秘訣は「喧嘩すること」と語るキヌ子さん。


お通しは「長芋のスライス」のんべえの好みを

しっかり心得ています。


つぎに玉袋さんは「ハンバーグ」を注文。一人前200グラム。

ボリューム満点の上に目玉焼きも!

初代の頃からあるというハンバーグは豚挽肉100%が

『いち川食堂』のこだわり。

牛肉にくらべあっさりとした味わいに仕上がるので

200グラムでもペロリとたいらげれるそうです。


サービスでいただいたチャーシューは豚バラ肉を

弱火で3時間じっくり煮込んだもの。


シメは70年変わらぬ味の「ラーメン」麺は先代から

受け継いだ製麺機で作るこだわりようです。

八王子で長年愛され続けてきた手作りの味、最高でした。


店舗名:いち川食堂

所在地:東京都八王子市子安町1-9-1

電話:042-642-3937

放送回:#123「八王子編」

初回放送日:2021年3月22日(月)

















 
 
 

Comments


bottom of page