top of page

八王子・長池公園 絶滅した水草 よみがえる!

  • 執筆者の写真: ジョウコクちゃん
    ジョウコクちゃん
  • 2023年6月15日
  • 読了時間: 1分

2023年5月22日日本テレビ放送「news every.」で

東京都八王子市『長池公園』が紹介されました。


一般の人が入ることができない池のほとりに、

ひっそりと“貴重な植物”があるといいます。

食用としてもおなじみ、水草の「ジュンサイ」と、

丸い葉っぱの「ミズユキノシタ」です。どちらも東京都では、

かなり昔に絶滅した水草だといいますが、この池で60年ぶりに

息を吹き返したのです。


きっかけは2019年から翌年にかけて行われた、池の水を抜く

「かいぼり」。外来種の駆除などが目的でしたが、

池の底の泥の中には、かつて茂っていた植物の種が

眠っているかもしれない…と湿地帯をつくり見守ったところ、

芽を出したというのです。

園内の施設では一般の人向けにも一部公開されているため、

立ち寄ってみるのもいいかもしれません。


所在地:東京都八王子市別所二丁目58

アクセス:南大沢駅から京王バス(堀03)で「長池小学校入口」

     または「見附橋」下車、徒歩約3分









 
 
 

Comments


bottom of page