🗾 地図ハマったさん&ニシダが八王子のディープスポットへ!観光地じゃない街の面白さを満喫
- ジョウコクちゃん
- 3月27日
- 読了時間: 2分
2024年12月28日(土) NHK-Eテレ「沼にハマってきいてみた」で
ラランドのニシダさんと、地図沼のハマったさん、
晴太郎くん、拓実くんが助っ人に来てくれました。
晴太郎くんは地図を片手に歩き回り街の形を観察
するのが大好き。一方、拓実くんはインターネットで
地図を眺めまくり全国各地の街の特徴を知り尽くしています。
そんな2人が地図で見ていた八王子。一度は行きたいと
思っていたそう。気になるスポットを求めて八王子探索スタート!
まずは腹ごしらえに「都まんじゅう」白あんなどを
カステラ風の生地で包んでいます。
晴太郎くんが、斜めに行く道が多く直行する道が
少ないことに気づきます。八王子は太平洋戦争で
空襲を受け一度は焼け野原になりました。繁華街の
復興にあたり斜めに通る道を作ることで駅への
アクセスを向上させたそうです。
続いて晴太郎くんが地図を見て気になっていた
「甲州街道」へ。江戸から山梨(甲府)に行く道です。
晴太郎くんが取りだしたのは明治時代の地図。
現在は真っ直ぐ伸びる甲州街道が、昔の地図では
曲がっています。ここはかつて八王子宿の入り口で、
軍事的な防衛拠点として敵から街を守るために
あえて曲がり角が作られました。











Commentaires