2024年4月15日(月)BS-TBS 再放送「町中華で飲ろうぜ」で、
玉袋筋太郎さんが、東京・八王子市『ちとせ』を訪れました。
初代おかみと息子夫婦が営む1975年開業の『ちとせ』で、
玉袋さんは瓶ビールを注文。八王子での一言は「高尾山 来ました!」
オススメに乗った玉ちゃん、まずは漬物を。
おかみさんが50年近く毎日欠かさず手をかけてきたぬか床。
歴史あるお店だからこそいただけるありがたい味です。
『ちとせ』は初代の高橋志づ子さんが日本蕎麦や中華料理を出す
大衆食堂として開業。しかし、両立が難しかったため二代目の
章友さんがお店に入ってから中華1本に。以来、妻の路子さんと
親子3人でのれんを守り続けています。
店名入りのお皿に並ぶ餃子は毎日100個以上仕込むという
『ちとせ』の看板メニューです。
続いては日本蕎麦屋時代の名残「親子丼」をあたまで。
たっぷりの出汁に浸かった半熟卵。
「これやべぇ、離乳食並みのなめらかさ、うまい! うまっ!」と
絶賛でした。
親子丼はラーメンスープではなく、お蕎麦やさん時代からの出汁を
みりんで甘めに味付け。濃いめの味に仕上げることで
お酒にもご飯にも合う一品に仕上がります。
家族3人で頑張りもうすぐ半世紀。いいお店でした。
※価格は放送当時のものです。
店舗名:ちとせ
所在地:東京都八王子市南新町8
電話:042-625-0518
放送回:#123「八王子編」
初回放送日:2021年3月22日(月)
Comments