2024年6月7日(金)BS朝日放送「つながる絵本~for SDGs~」で
八王子市教育委員会が行っている給食センターの取り組み
「あたたかい給食」が紹介されました。
給食を食べている場所。それは学校ではありません。
ここは給食を作っている給食センターなんです。
このセンターを運営しているのは八王子市教育委員会。
学校には行きづらくても給食が好きな子もいるので
この給食センターでは学校を休みがちな子供たちに
給食を提供しています。
不登校の小中学生は全国でおよそ30万人。
そんな子供たちにも学校給食を食べて欲しい!と
取り組みがスタート。この取り組みを知ってもらうために
学校やフリースクールから献立表と招待状を届けています。
給食を作っている日ならいつでもOK!
地域からのエールによって子供たちには無料で提供しています。
2023年度にはおよそ60人の生徒がセンターで給食を食べました。
さらに給食センターでの職業体験も実施。その経験から
食に関連した夢を持った学生さんもいるんだそうです。
給食でつながる未来への一歩です。
Comments