top of page

東京オリンピック・パラリンピックの聖火台は八王子で作られていた!

  • 執筆者の写真: ジョウコクちゃん
    ジョウコクちゃん
  • 2021年9月9日
  • 読了時間: 1分

東京オリンピック・パラリンピックの聖火台の製作は東京・八王子市の

舞台装置などを手がける「ロッソ」という会社の工場で製作されました。

開会式までその姿は一切非公開としなければいけないため、聖火台は

ここで密かに形作られていったそうです。


【独占密着】「聖火台」製作の極秘プロジェクト “町工場”から世界に発信した

「日本のものづくりの力」 東京オリンピック・パラリンピック


会社名:株式会社ロッソ

所在地:〒192-0031 東京都八王子市小宮町841−1


式典用巨大可動モニュメントのTV番組で紹介されました






 
 
 

Comentarios


bottom of page