⛰️ 世界一の登山客数「高尾山」123人調査 新魅力を発見! 夏も涼しい6号路沢歩き
- ジョウコクちゃん

- 9月16日
- 読了時間: 2分
2025年7月9日(水)日本テレビ放送「ヒルナンデス! 世界一の登山客数!
高尾山!120人に聞いた夏でも涼しい登山ルート」で6号路、琵琶滝コースが
紹介されました。
高尾山は年間登山客数約300万人で世界一を誇りミシュラン・
グリーンガイド。ジャポンでも三つ星に認定されています。
都心からのアクセスも便利で電車でたった1時間!
ケーブルカーを使わずに大変な道を選ぶ人も多いんだそう。
中でも人気なのは夏でも涼しい6号路、琵琶滝コース。
登山道ではほとんど木陰で滝の涼しさも感じられます。
番組スタッフが高尾山・清滝駅で6日間調査を開始。
およそ15時間登山客123人に徹底取材しました。
「標高が高くないので小さい子供を連れて来られる。」等の声が
聞かれました。
高尾山の標高は599m。都心から近く気軽に登山を楽しめます。
高尾山周辺で自生する植物はおよそ1600種類。
高尾山がきっかけで花に目覚める人も多いそうです。
登った回数をスタンプで記録出来る健康登山が目的で来ている
人もいます。21回登ると満行(1冊終わり)となります。
頂上を目指すルートは8箇所。ケーブルカーを
使わないルートを選ぶ人も多くいます。登山者が殺到している
6号路は全長3.3キロ。およそ90分かけ山頂へ到達出来る6号路は
綺麗な沢が流れ蒸し暑い夏でも癒されると登山者が殺到しているんです。
今回の調査で最も多かった高尾山にハマる理由は、、、
コースがいっぱいあることです。実は頂上を目指すルートは
合計8箇所。王道ルートはケーブルカーを使って標高472mまで
上がりそこから1号路を使うお手軽ルートなのですが、
ケーブルカーを使わずに6号路で沢歩きも人気なんです。






















コメント